2022年07月30日
2022年07月28日
2022年07月27日
2022年07月26日のつぶやき
JidaiTrans / nasa
とりあえず一安心。
家族が緊急搬送されて入院していたのだけど、とりあえず退院。良かった!
んで、予定がずれこんでしまったため、本業も副業も厳しさが増し増しになって。。。がんばる😱 at 07/26 18:15
2022年07月23日
2022年07月22日のつぶやき
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator 理想(妄想)は、PC上ではなくて仮想空間内で様々なアプリを3次元的に展開して翻訳したいw at 07/22 13:51
JidaiTrans / nasa
あまり翻訳者というよりは、翻訳会社にとって怖い話かもしれないけど、納品先のメールアドレスにクライアントのメールアドレスが指定されていた!
#本当にあった翻訳者の怖い話 at 07/22 12:42
JidaiTrans / nasa
@dsktomita @PtntTranslator 自分は今の場所から離れられないので、フルリモート可だったら本気で考えていたかも(笑 at 07/22 10:45
JidaiTrans / nasa
J-PlatPat メンテナンス
・特許・実用新案の検索機能の停止
・2022年7月23日(土)09:00~2022年7月24日(日)21:00
皆様、お忘れ無く!(私忘れてました) at 07/22 10:40
JidaiTrans / nasa
@dsktomita @PtntTranslator 年収は、、、低いですよね😅
ただ、内部のリソースをガッツリ使わせてくれる環境ならありかと思いました。お金の方は、別枠で稼ぐぞ!っといった感じで。 at 07/22 09:47
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator そうすると、翻訳時には、各センテンス毎に、各AI翻訳の出力結果と、翻訳ソフトの出力結果と、案件毎に指定した訳語と、あとは、メモリ内にある類似した文が1つの画面に表示されて、あとは自分好みの方法で料理するといった感じです。 at 07/22 00:15
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator 2回以上かな(笑
・全文を自分の好きなAI(自動)翻訳にかけて対訳データを作る。何種類でもOK。
・対訳データは、細工を施した上で、機械翻訳ソフトの翻訳メモリに入れる。
例え… https://t.co/Ah3cPVBJm0 at 07/22 00:14
2022年07月22日
2022年07月21日のつぶやき
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator はい。申し送りに必要な誤記はメモしておく感じですね。OCRの問題だと思いますが、誤記の中で、0(ゼロ)と O(オー)や、1(イチ)と I(アイ)は、結構面倒いし、よくある(笑… https://t.co/vCdi82fIkB at 07/21 23:56
JidaiTrans / nasa
とある求人
仕事内容
AIを活用した翻訳システムの導入、機械学習、深層学習などのカスタマイズ
・導入したAIの機械学習、深層学習
・用語集や辞書の組込などのカスタマイズ
・AI翻訳ソフトが出力した翻訳結果の品質評価
・原稿データ… https://t.co/0UhUZMEUQt at 07/21 19:54
JidaiTrans / nasa
RT @otsubo: ★要注意★今週末!
特許情報プラットフォーム|J-PlatPat [JPP] 重要なお知らせ
【一部サービス停止】2022年7月23日(土)09:00~2022年7月24日(日)21:00 特許・実用新案の検索機能を停止させていただきます。
https… at 07/21 14:48
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator ハイブリットについては、出力結果を見比べることは、あまりしないかな。文法や構文?にのっとった形で案件毎に用語を固定できる機能があるソフトもある(言い過ぎ?)ので、ルールベース… https://t.co/EfpU5QAH6s at 07/21 14:18
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator そうですね。和訳の場合ですが、誤字脱字、不要なスペースや改行などは、予め修正しますね。長すぎる文は、切ることもあります。用語指定や頻出用語の用語登録したり、T-4OOの場合は… https://t.co/FNavPR6QZR at 07/21 14:09
JidaiTrans / nasa
@PtntTranslator @NekoInuDou はい。効果があるのは名詞、名詞句だけですが、できます。みらい翻訳も、お試し翻訳にはありませんが、用語集機能はあったはずです。ただ、法人しか相手にしていないんですよね。みらい翻訳は、、、 at 07/21 13:51
JidaiTrans / nasa
@yokenwokikouka 考えたら辛いと思います。いろいろ頑張ろうとしたけど、長期休暇(療養)に入ってしまう方々が、それなりにいますね。特に量産グループは酷い。量産の募集要項では「自己管理がしっかりできること」って必ず書いて… https://t.co/PA5ypiMuHD at 07/21 10:22
JidaiTrans / nasa
@yokenwokikouka >>日本政府は補正予算で巨額助成金出す準備中⇒そうだったんだ(笑
>>EUV露光技術を日本が入手できる⇒いやいや、日本でASMLのEUVは、○×△□だから、△□○×してるわけで。。。
色んな意味で頑張ります。 at 07/21 10:08
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator あとは、翻訳中に、ツールの特性に沿って、用語や言い回し(構文)を固定できるような工夫をすることでしょうか。表現を固定すると言う意味で、ルールベースの機械翻訳とAI翻訳のハイブリッドは、個人的に良いように思います。 at 07/21 09:55
JidaiTrans / nasa
@NekoInuDou @PtntTranslator あぁ、、、ごめんなさい。ポストエディットとなると、テキストマイニングツールでの解決はできないかもです。
用語や言い回しの統一は、機械翻訳に掛ける前の準備を入念にやるのが一番か… https://t.co/IXfEiTzDem at 07/21 09:53
JidaiTrans / nasa
RT @Tsubaki_Yutaka: 『予算ゼロ、知識ゼロから機械学習。自分だけのAI翻訳機を作ってみよう!』セミナー(仮題)の準備。形になってきました!仕事に欠かせない機械翻訳ですが、一般にはブラックボックスです。自分で手を動かして作ってみると、どのようなものか理解しやすい… at 07/21 01:20
JidaiTrans / nasa
@PtntTranslator すごいですね!
当方和訳ですが、得意分野を機械翻訳使って和訳しても、10000ワードだったら2~3日かかりそうです。ただ、その分野に特化してエンジンをカスタマイズしたらもっと短くできそうな気はします。 at 07/21 00:29
JidaiTrans / nasa
@PtntTranslator @NekoInuDou 失礼します。
T-4OOでいうと、テキストマイニングツールで用語を抜き出しておいて用語登録するか、その用語を使った文を複数(←意外と大事かも)学習させるかで、ある程度解決できるような気がしました。 at 07/21 00:25
JidaiTrans / nasa
@yokenwokikouka 『心を麻痺させれば(捨てれば)やっていける』と言った職場の先輩は、出世街道を走っています。自分は捨てられなかった(笑
時間管理大変です。時間がある程度作れるようになったのは、受講期間が終わってからだったかなぁ。。。 at 07/21 00:00